三次市
協働・連携・交流観光環境保全
安芸高田市・三次市の境に有る標高800mの山“大土山”古くから安芸の國宮島の祭神はこの地より“ひょうたん”の船に乗り宮島へ行かれた伝説あります。 この山の岩は日本一の庭石と言われ、医師の採掘のため、境界紛争が起きたこともあります。以後、この山に登る人が少なくなり荒れました。 以前のように登山ができ、楽しんでいただくよう、有志で”大土山を元気にしよう会”を立ち上げ、現在に至ります。
セガワ ヒロフミ
“大土山を元気にしよう”の会